第225話 春の食に寄せて・・・

第225話 今頃の話・・・ね。

 

こんにちわぁ~

風薫る五月・・二季草(ふたきぐさ)の異名をもつ花が満開に(*´▽`*)

春から夏へと、季節をまたいで咲くからなんだそう、藤の花・・

012

 

 

3月に実施されたメディカルハーブ検定に合格された方々からの喜びの声を頂いてホッとしたのも束の間、今月8日にはアロマテラピー検定予定の方が数名と、15日にはメディカルハーブ・ハーバルセラピスト認定試験のお受験を目論んでる方々が数名いらっしゃいます  (゚д゚)!皆様、追い込みで躍起かと・・ガンバッねぇ~

はっあぁ~~っ(←エール送ったつもり・・( ̄▽ ̄)(*^-^*)頑張って下さい❢

 

今日のお題は、食のお話をちょこっと 💛

Ветчина из курицы
P1120238

 

先日、久しぶりに後輩が遊びに来るというので「体調はどお?」と尋ねると、「特には悪くないですぅ~~」とのこと、季節の野菜を取り入れるのは勿論のことなんだけど、他に何か変わったものでオモテナシをしたいなぁ~(´・ω・)?と思案、鶏肉料理が好きな彼女ゆえに、鶏ハムをこしらえてみました。

Ветчина из курицы(ウ“ェチナーイスクーリツィ)といって、ロシアのお肉の保存食、

モシカシテ余ってしまった時のために・・

うっふふ(´;ω;`)冷蔵庫で1週間は保存が可能なので無駄なく頂けますです❢(←シッカリも~ん

材料と言ったら、鶏もも肉と塩、砂糖、コショウだけ(ベリーシンポ~➡berry simple❢)

後は、時間に後押ししていただくことに。

 

ちょいと作り方をご紹介~(^^♪

 

キューピー(?分)cookingの始まりぃ~

キューピータラララタッタッタタララタッタッタ~タラララララ♪

何故か‥(*´Д`)後ろ向きぃ~~なしてぇーーっ

 

1.herbと塩で揉んで一晩冷蔵庫前日にスパイスを振りかけてモミモミして冷蔵庫で一晩

 

3.巻き終わり次の日、皮を外側にしてクルクルちょこっとグロテスクかも

 

5.蓋をして30~40分蒸すラップに包んで蒸し器で30~40分

6.汁が・・ジュわ~っと汁が出てきて、お肉の周りに溜まりますぅ~(*’▽’)

7.おじゃがと人参も・・時短料理?➡途中で副菜を一緒に蒸しちゃいます~(^^♪

で・・冷まして出来上がりぃ~P1120238

スィートバジルの葉っぱを刻んでパラパラ・・・簡単ねぇ~

浸みでた肉汁は、冷蔵庫で固めて、煮凝り風に添えても美味ねぇ~

さすがっ男の料理だ

えっ(゚д゚)!アタフタアタフタ・・ハイビちゃんは、レディ―ですよぉ~・・

鶏肉は肉類の中でも肉質が柔らかぁ~消化吸収も良いので胃腸にかかる負担も少ないし、鶏肉の皮のコラーゲン(*’▽’)美肌効果もある事だしぃ~

でも、何よりも、彼女の好物であるって所が決め手になったわけなんですけどね。

 

思うに、春は陽気がグングン血の巡りが上がってくると肝臓の働きが活発になって胃腸の働きが弱くなりやすい・・ので、お料理の味付けはサッパリとさせて、肉や高脂肪の食材は控えて温かいものを食すとか、旬の野菜をたくさん取り入れるのがおススメ、この時期に自律神経の乱れが起こりがちなのも、肝臓機能が活発になり過ぎるせいなんですけどね、なので、解毒作用のあるセロリ、春菊、みつば、柑橘類、ウコンなども摂り入れたらよろしいかと

解毒作用の野菜と言ったら真っ先に、ゴボウ(ハーブ名で言うと、パードック)が浮かんでくるとは思いますし、確かにスーパーにはたくさん並んでおりますが、ゴボウの旬は秋ね(^_-)-☆できれば旬の野菜を取り入れるという事を優先して、敢えてゴボウはお控えなすって~って・・・なわけなんですけどね。niubang-sub2

山が近場に有って、山菜取りに勤しめる方は、実にたくさんの植物の事をご存じでいらっしゃる(゜o゜)。

おまけに、食せる山菜についての知識も豊富で尊敬しちゃいます。

山菜を、たまぁ~にオスソワケして頂いた時の感激は、これまたひとしお

都会の暮らしはどうもねぇ~スーパーに頼りっきりになっちゃうと、季節感も何もあったもんじゃね~ってなわけで、中学生に戻って、家庭科を勉強してる感じもしなくはないのですわ・・あっはははは

 

 

神様は、お見通し~

自然に生きてると、季節が巡る度にその季節特有の体調変化をきたして、不調になるのは誰にでも起こる事。

でも、まるで・・その状況に合せるかのように、大地に葉っぱや果実のお恵みを、海には貝や魚を与えて下さっておりまする(←誰が?神様ですががねぇ~

春が旬の野菜といえば、菜の花、うど、キャベツ、椎茸、春菊、セロリ、たけのこ、にら、パセリ、みつば・・etc・・

こういった春野菜たちの効能はと言えば、炎症を抑えるとか、風邪の初期症状に良いとか、花粉症に良いとか、胃腸の機能を整える(消化機能調整・食欲増進)、慢性の便秘・下痢の改善、吹き出物・腫れものの改善、むくみ予防、気鬱、かすみ目・充血・・・と多才ねぇ~。。普段何気なく食している野菜たちにも、体の調子を整える効果・効能があるわけなんですよねぇ~

しかも春に陥りそうな不調な症状を緩和する効果が満載

 

春が旬の、あさり、はまぐり、ホタテ貝(最も、ホタテ貝は冷凍されていつでも食すことができてるけど・・)、あさりには痰をとったり血行改善、水分代謝をアップすることによってむくみ改善効果があるし、はまぐりにもむくみを改善する効果が、この時期の(春)のイライラや5月病にかかったんかなぁ~って言う時なんぞは、あさりがおススメの食材でもあります。

 

まぁ~こうして見てみると、春の自然の恵みには、風邪予防、胃腸の調子を整える、おでき・腫れものの改善とか、イライラ気分を鎮める効果のあるもの、精神安定に効果のある食材が多いですよねぇ

 

メディカルハーブP1040583確かに、体の不調に対して、効果が期待されることは実証済みのものも多いし、メンタルな分野においてはその成分と香りで癒されることも確かにありますが、ハーブだけ飲んでりゃいい訳がないって、最近、思う事しばしば・・・

神様のお恵みは、ありがたく思いながら、残さず頂戴しませうよ(*´▽`*)ねっ💛

旬の食材を、タァ~ップシ摂り入れた食事が

“ 基本の 基 気 樹 ” であることは、間違いない

で、それプラス、メディカルハーブのナンチャラカンチャラで、体調管理をシッカとやる

 

 

旬の食材、メディカルハーブ、アロマテラピー、リフレクソロジー・・なんでもイイやね、

うまく取り入れて、健康維持・増進に努めましょうではありませぬか❢

とかく、この時期は、いろぉ~んな変化が身の上に降りかかってきて・・

心身ともに疲れますよね・・・

            どうぞ、ご自愛くださいますように(*´▽`*)

                   じゃまたね

 

 

 

カテゴリー: ハイビスカスのつぶやき, メディカルハーブ・野菜・香辛料, 季節の便り パーマリンク