第297話 春の🌸花散歩 その2

 

こんにちはぁ~(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

4月に入って始まりました❢電車の遅延・遅れ・急病人救護による遅延モロモロ・・・・もぉ慣れてきてはいるものの、4月からゴールデンウイークまでの間は、とりわけ電車の遅延に要注意‼なのよねぇ~( ノД`)シクシク…

 

まぁ~そんなこんなの日々ではありますが~(*’▽’)

 

咲きました🌸我が家の庭の桜が・・ 🌼 🌸

(と云うのはウソです( ̄д年ペロ 隣接する公園の桜でぇ~っす・・

今年は寒の戻りが影響してか4月に入っても踏みとどまってる感がしておりましたが・・やっとこ咲き誇って、で、もぅ・・散り始めてますけどねぇ~( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

・・・もぅ過ぎちゃったけど~

・・4月8日は釈迦の誕生を祝う灌仏会(かんぶつえ)、一般的には“花まつり”と呼ばれており、釈迦が誕生した際に「空から甘露の雨が降った」という言い伝えから甘茶を注いでお祝いする日ね(*´▽`*)、この時に釈迦が天地を指さして言われたとされる「天上天下唯我独尊」という言葉、「宇宙の中で自分より尊い者はいない」という意味(仏教的な)は、「唯我独尊」の「我」は、お釈迦さまだけのことではなく、すべての人間のことでその人間のみが果たしうる尊い使命というものがあり、たった一つの目的を持っているという意味なんだそう・・桜咲くこの時期になると、ふっ・と思い出すのよねぇ~って、4月8日だったからかな?(*^-^*)? こんな時も過ぎていきました(@_@;)

 

さて、今回のお題は“花散歩その2”と題して・・・・

 

先日、桜を愛でに御苑に出かけた際に遭遇した、奇妙~な植物をご紹介✨✨

 

これなんですけどね・・・↓↓

        

 

“ラクウショウ”が、彼らの名前らしい・・・調べてみた(゚д゚)!

 

「落羽松(ラクウショウ)、学名:Taxodium distichumで、ヒノキ科の針葉樹で別名(和名)は沼杉(ヌマスギ)、原産は北アメリカでアメリカ大陸東南部からメキシコに分布する植物で、日本にも移植されて公園などで見られる。湿潤地に適し、沼沢地での根元が少し水につかった状態(冠水)で自生することが多く湿地に植えると、幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出てくる、これは膝根とよばれる・・云々・・なんだとか、新宿のど真ん中の御苑で、こんな風景をみるなんて、妙に不思議な世界に入り込んだ気がいたしましたが「呼吸する呼吸根なのね・・・」と、納得しつつブラブラしてたら・・・

こんな樹も❣(゚д゚)!

 

樹に顔が❢❢❓しかもウインク(^_-)-☆してるぅ~~❢❢

片目があって鼻があって・・お口が無い!!?

横顔はこんな感じで・・・

 

 

 

 

「染井吉野」ってお札を纏ってました。

これも桜の樹、ラクウショウを見た後だったもんだから、桜の樹も気根を出して呼吸する植物だったんかな?なんて風に思っちゃいました。あっははは✨✨恐ろし気な貌をした桜の大樹、幹をドンドン伸ばして大空に向かって花を咲かせておりました(*’▽’)

 

 

 

 

 

他にも春を告げる花々が、華やかにもひっそりと咲乱れて・・桜で浮かれる人間たちを、こっそり眺めているふうでもありました。

樹に咲く花もあれば・・・

 

 

 

 

 

藪の中にも花々が・・・地面に葉っぱ広げて咲く小さな花たちも・・元気に(*’▽’)

 

 

 

 

  🌸 🌸

桜を愛でに勢い勇んで出かけてみたものの、例年に比してやや遅めな気がいたしましたが、それぞれが、それぞれの場所で今年も開花してて・・ほっとしました、気候の変動で生態系も変化しているこの頃、「・・・確か、あそこにはこんな花が・・あそこにはあの樹が・・」と、期待して出かけるものだから、見かけては、ホッ♥っと、眺めては写真撮って、結構~忙しい花散策でしたぁ~

 

植物は動けないから自分の身を守るために体の中に毒物を作っている云々

植物は自衛のために体の中に毒を持っているから動けなくても良いのだ云々…

こんな風に語られる植物だけど、毒を持ってようとも、咲いてくれることに感謝・・綺麗だし可愛いし~~

和ませて頂きましたぁ~(^。^)y-.。o○

 

じゃ またねぇ~

 

いつもアリガトサマ<(_ _)>。。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク