第211話 季節の便り*柿

今朝はまた、一段と寒い朝を迎えましたが、いかがお過ごしですか?

こんな天候の時は“木枯らし”なんて言葉が似合いそげぇ~木枯らし➡凩とも書くそうで(“こがらし”とも読む(^_-)-☆)日本産の言語「国字」だそう・・いかにも枯れ葉を枚散らす冷たい風を彷彿とさせますよねぇ~。

 

でも、今回のお題は、色もまぁまぁ~ちょいあったかめ( ̄▽ ̄)ダイダイ色でやや濃い目❢

 

柿

 

うっふふ(*´▽`*) 柿がやってきました❢

富有柿という品種、原産は岐阜県なんですけど、これは、甲府の“山ちゃん”からの季節の便りでぇ~す(*’▽’)アリガトねん。

蔕も堂々としていながら、何気に可愛い(*´▽`*)ので パチリッ☆

柿の学名を調べてビックリ(‘Д’)

“Diospyros kaki”“神が与えし食べ物・柿”という意味なんだそう

種小名のkakiは、日本語の“柿(Kaki)”って知ってまたまた(@_@)

実は・・・・(*´Д`)シラナカッタ・・へぇ~~❢❢

 

柿には血圧降下作用や風邪予防、貧血予防効果があると言われてるけど、生の果実は空咳やら喉の渇きにもお薦め❢それに、カロテンの一種のクリプトキサンチンやリコピンに、抗ガン作用があるとも(‘Д’)“何気に可愛い蔕”、柿蔕は生薬では“柿蔕(してい)”と言って、しゃっくりを止めの効果があるのはご存知?それに、葉っぱは、柿葉(しよう)と言って、咳止めや止血剤として使われたり・・と、よく洗って乾燥させて保存しておいたら、真に“メディカルハーブ”そのものですよねぇ~(*´▽`*)自家製のメディカルハーブの出来上がり❢

 

二つ割り能書きはこれくらいにして・・(^^♪パカッと割ってみると・・・

なんと(゚д゚)!種がない❢❢

 

まぁ~細かい事は抜きにして・・・いよいよ食す時がやって参りました( ̄▽ ̄)

 

柿と言えば( ̄▽ ̄)「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」なんて句が思い起こされちゃうんだけど、同時に、夏目漱石さんの「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」と言う句も漏れなく口を突いてきます。正岡子規さんの“柿くへば・・・”の句のお手本だったというお話をずぅ~っと昔に聞いたことがあって、ほぼ、一緒に思い起こされるんですよね~

 

そう言えば、銀杏もいいよねぇ~イチョウだね~(∩´∀`)∩ニヤニヤ・・

 

ハッ(゚д゚)!とした方、いらっしゃいませんかぁ~~@@

 

銀杏翡翠色した銀杏(^◇^)殻を割って薄皮むいて油で少々煎る・・楊枝に3個くらい突き刺して塩をパラパラ・・ (*’▽’)

まさにこんな感じに・・・(*’▽’)

 

 

 

柿も銀杏もまさに今が旬❢ってことで終わろうかとは思いましたが・・ヤッパシ避けて通れない・・・・

今週の日曜日、お受験の方々へをこめて青い薔薇2

 

銀杏に関連させて、和名がイチョウのGinkgo biloba・・各論のおさらいをしてみましょうよぉ~~(;゚Д゚)「生きた化石」とまで言われている植物さん❢イチョウ

作用としては、PAF(血小板活性化因子)阻害、血管拡張、安全性は(現在ではMAO阻害薬が使用されることはほとんどありません。の注釈付きではありますが)安全性はクラス2d~MAO阻害薬に影響を与える可能性ありね(*’▽’)、MAOとは、monoamine oxidases(モノアミン酸化酵素)の事、セロトニンやノルアドレナリンのような生体内にある活性アミンをモノアミンと言うんですよね。

 

そう言えば、クラス2dで~MAO阻害薬との関係について・・・

 セントジョンズセントジョンズワートさんもおりますがこの方の説明で、MAO阻害薬を増強するって事は、薬の効果はどうなるんでしたっけ?「サンシャインサプリメント」とか言われておりまして、不眠には鎮静系のハーブを選択するものの、「早朝覚醒」の不眠のタイプのファースト-choiceのメディカルハーブ、主要成分はヒペリシン(これには光感作の注意も❢)とかハイパーフォリンとか・・・使用部位は開花時の地上部(‘Д’)、含有するタンニンのお蔭で止血作用(外用)も持ち合わせていたりと・・結構、多彩な御方( ̄▽ ̄)。

 

 

誰ですかねむぅ~~ なんて御方は

 

 

 

ワンコ

ビシッバア~ン(←愛のムチってゆうかぁ~

銀杏に戻って・・解説にあるように、脳の血管保護することによって血液循環を促進するのためアルツハイマー型や脳血管型の認知症にも用いられたり・・・これ以降に記載されている糖尿病の合併症の予防にも活用されている~云々~って事は、予防医学の3次予防にも期待ができるって事、安全面では医薬品との相互作用では血液凝固阻止薬との飲み合わせについての注意があったりするよね。

 

今、思い立って、ガッツリ読み込んで、試験に出題されて加点もらえればそれはそれでラッキー☆彡なんだけど、試験に出るでないに関係なく、近所のお年寄りが、病院から抗血栓薬を処方されて服用しながらも、ハーブに詳しいあなた様に「イチョウのハーブを飲みたいんだけど・・・・」て、どこからともなく知ったり、TVで誰かが言ってたとかで、

相談にみえたなら、注意してあげてほしいって言うか(;゚Д゚)でないと・・そのお年寄り、体中アザ作らないとも限らんしね・・・まぁ~知識として持っててほしいって言うか・ですね。

 

とにもかくにも・・・土曜の夜までは、頑張って・・・・・

 

じゃまたね・・。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク