第204話 秋近し~(*´▽`*)

残暑お見舞い申し上げます<m(__)m>

三日前のハイビの天上~東の空と・・出会いの空

                                   西の空~出会いの空2

今日も、暑くなりそげぇ~って書きだしたのがもう、三日前(/_;)・・

わたくしごと、先日、”自家製お味噌の天地返し”をやりました(*’▽’)!

お味噌の天地返しとは?お味噌を仕込んで時が立つと、味噌の外側と中心や上下で熟成にムラが出てしまうので全体を均一に熟成させるために行うもの、本当は4~5月頃に1回と8月の2回行うんだそうだけど、4~5月の機会を逃しちゃって・・ってが、忘れてた・・(*´Д`)ので、8月の某日に、天地返しを行ないましたぁ~。途中、表面にカビが生えているのに気が付いて、ものすっごくショックだった時もありましたが、お味噌のセンセィ~曰く「取り除けばいいのよぉ~でも、昔から味噌のカビは毒にならないって言ってね・・・」とのご意見を頂戴して少し勇気が出てきたんだけど(←何の勇気なん(。´・ω・)?)ハイビとて、さすがにカビを混ぜ込む勇気がなかったので、おたまで掬って取り除いたんですけどね、今回はツヤツヤ~ピッカピッカ~黴さんイッパイいたかもしれないけど見えなければGood!!( ←かなりおおざっぱ(*´▽`*))実際には、白カビは麹菌のカビで旨み成分なので取り除かない方が良く、黒カビや緑色その他の色のカビの場合は雑菌によるカビなので取り除く必要があるんだそう・・黒いカビ?緑のカビ?いなかったよぉ~ホッヽ(^o^)丿ちょい味見をばしたところ、お味噌の味がしました(*´з`)。。味噌

思い起こせば、2015年1月の末、苦しくも雪の日(*´Д`)「麻利’s kitchen☆」ご指導の元、お味噌作りの体験をば❢しかもマンツーマン(;゚Д゚)あ~あぁ・ドキドキしたぁー❢麻利’s kitchen☆さんのaddressはここね~➡ ttp://ameblo.jp/marijitan6

「麻利の・・・」(←呼び捨て御免☆敬称略)っていうくらいやもん、センセイのお名前は“麻利さん”(キャかわゆい~♡)ご自宅で、食に関するお教室を開催していらっしゃいます。

いやはや、ハイビちゃん(←自分でちゃん付け?)何を血迷ったのか、昨年暮れから発酵食品に心惹かれ“糠床”なんか拵えたでしょ?そ言えば糠床の今❢健在です➡今時は、ナスとキュウリとキャベツと人参とスッキーニを眠らせております(*’▽’)。ここんところの猛暑では漬かりすぎにご用心ってんで、冷蔵庫でお過ごしになってましたけどね。糠床 20150811ハイビの手料理や果実酒造りは、世間さま(←とても狭いけど)に結構定評ありね~(^^♪でも「まさか糠漬けをするなんて?どしたん??」と、世間さまが驚いちゃって、何気にギャップが心地いいかも~だったんよねぇ~ヽ(^o^)丿今年の冬には自家製の味噌をたっぷりつけた“焼きおにぎり”と、キュウリと瓜の糠漬けでもゴッチしちゃおっかなぁ~ってね。

 

2015年1月のお味噌の研修~スナップでぇ~す。

1.大豆を水に浸ける2.大豆を圧力鍋で煮る3、麹4.麹と塩を混ぜる5大豆が煮えた6、煮えた大豆をつぶす7大豆と糀を混ぜ合わせる8大豆と糀を混ぜ、よくこねるうっふふ(*´▽`*)ハイビのでぇ~す。。

9.団子状にして。カメに入れる支度 10カメに納まりました♡(*’▽’)♡かくして・・我が家にて益子焼のカメに納まりましたとこ。。

大豆が主原料の味噌、“大豆”と一言で言っても最近は遺伝子組み換え製品が目白押し、ただでさえ変異しまくりの遺伝子抱えたハイビの体に、如何に外から異物を入れないかが思案のしどころ、無農薬無(化学)肥料の大豆とかとか・・材料の厳選は麻里センセにお任せしちゃいました(*´Д`)。。ってな具合に作り終えてじぃ~っと待つこと、約8か月・・味噌=“畑のお肉”とはよく言ったもので、良質の蛋白質が豊富、大豆が発酵してアミノ酸やビタミンを生成する事を利用してるんだけど、もちろん他にもたくさんの栄養素が・・

あれれぇ~~(*’▽’)栄養素の話?そ言えば、ハーバルセラピストTextの第9回:ライフスタイルの改善とウンチャラカンチャラ~

テキスト写真出たっ(゚д゚)!この項に栄養素の話が出てましたよねぇ~(*’▽’)覚えておいででしょか?五大栄養素の糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルのお話が・・で、お味噌には、5大栄養素が全て含まれてて、他に、灰分や繊維質なんかも入ってるから非栄養素も含有してるって事に❢

ひゃぁ~(;゚Д゚)実に優れもんじゃありませんか❢1つの食品でこれ程多くの栄養を含むものは他に例はないってのはホントかもぉ~(゚д゚)!

 

味噌のルーツは古代中国の大豆塩蔵食品の「醤(ひしお)」、その伝来は中国からと考えられてはいるものの、弥生時代の遺跡からも見つかってるのよね、醤になりきってない熟成途中でも美味い❢という事から、未醤➡みしょ➡味噌という食品になったんだとか。西京味噌とか信州味噌とか仙台とかいう風に、地名を付けて呼ぶこともあれば、麹味噌、赤味噌、合わせ味噌ってな風に言ったりもする。とすると、今回ハイビの作ったお味噌は「東京味噌」であり「麹味噌」って呼ぶんかな?「ハイビ味噌」って呼びたい

「醤になりきらない(熟成途中)」の味噌は、調味料かな?とも思いきや、南蛮味噌とか紫蘇葉と青唐辛子とで和えた味噌なんかは立派なおかずとしてお目見えしてる事を考えると、調味料の域を超えてるよね~立派なおかずになってるっし

「味噌は機能性に富んでおり、働きも味噌が中途半端なものであるからこそ発揮する力も未知数で・・・」とはよく聞く文言ではありますが、ナルホドねぇ~たんぱく質がアミノ酸まで分解する途中の中間成分であるペプチドの存在が気になる❢調味料である醤油での含有量は少なく、煮豆にはあまり含まれていないそうで、その中間産物(味噌)だからこそ、多く含まれている成分なんだそうよ~(凄い❢❢パチパチ拍手喝采)それに、ペプチドの働きを生かした特定保健用食品(トクホ)も多くさん開発されてきてるけど、高血圧を降下させる働きや、抗ガン作用やコレステロールの制御には、このペプチドが関与していると言われていますしね

ハイビは圧力鍋を持ってません❢(なんだよぉーいきなりP1090101

一人暮らしを始めて、狭いアパートで寒い冬を乗り切る策としては、できるだけ長い時間ガスコンロで鍋をかけてたら部屋があったまる~(^^♪ってんで、スープとか煮物とか作りながら課題のreport書きをしてたもんですわ(単に貧しかっただけ?)なので、今だに豚の角煮(ラフティー)を作るのに7時間くらいかけてます(*´Д`)。圧力鍋があれば如何に時短できるかは重々知ってはおりましたけどね、でも、今回のお味噌作りで、麻利センセが取り出した兵器(圧力鍋)を使う事で、こんなに手軽に作れるんだぁ~って、「ハイビも、圧力鍋買おう❢(^^)/」って、シミジミ思いながら雪の積もった道をトコトコと、味噌玉抱えて帰ってきましたっけ

あ~あ・・重かった(*_*) これが本当の“愛の重さ”なんかなぁ~ってね。

 

も一つ・・8月31日お受験予定の方々・・ガンバッテね

 ・・・・

 

じゃまたね~

カテゴリー: ハイビスカスのつぶやき, メディカルハーブ, 季節の便り パーマリンク